プランターの花で飾られた小奇麗な東滝川駅舎内に入ると、「ほろくら駅」の看板が立て掛けられてある。この駅は1913(大正2)年に国鉄幌倉駅として開業している。1954(昭和29)年に現在の駅名になった。駅舎の壁には「東滝川発 ほろくらむかしロマン」と題された、幌倉への入植者の聞き書きの手書き等が貼られている。小学校の郷土資料室の趣である。入植当時は隣駅のある滝川市に歩いて往復2日を要したとあるから、鉄道の恩恵は想像できないほどであったようである。
幌倉の 記憶語りて 駅舎壁
プランターの花で飾られた小奇麗な東滝川駅舎内に入ると、「ほろくら駅」の看板が立て掛けられてある。この駅は1913(大正2)年に国鉄幌倉駅として開業している。1954(昭和29)年に現在の駅名になった。駅舎の壁には「東滝川発 ほろくらむかしロマン」と題された、幌倉への入植者の聞き書きの手書き等が貼られている。小学校の郷土資料室の趣である。入植当時は隣駅のある滝川市に歩いて往復2日を要したとあるから、鉄道の恩恵は想像できないほどであったようである。
幌倉の 記憶語りて 駅舎壁